コールドスリープ

Nikonの大三元の1本、AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VRを購入

Nikonの大三元の1本、AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VRを購入

Nikonの24-70mm f/2.8が発売(リニューアル)されました。24–70mm F2.8は大三元と呼ばれるNikon最高峰のレンズの1本です。かなり高額なレンズですが、いろいろ回り道するより最初からこれを買う方が出血は少なくて済む(という言い訳を胸に)、清水の舞台からダイブする気持ちで購入しました。

AF-S NIKKOR 24–70mm f/2.8E ED VR

AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR

リニューアルに伴い、電磁絞りと手振れ補正を搭載したので商品名は「f/2.8G ED」から「f/2.8E ED VR」となっています。

24-70mmと70-200mm

標準ズームっていうけど、88×154.4mm、1,070gとでかいです。70-200mm(87×205.5mm、1,540g)と並べてみました。

Nikon DF + AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR

DFだと少しフロントヘビーになりますが、いざ構えてみると違和感はありません。

Nikon DF + AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR

フードをつけるとさらに長くなります。フードはロック機構付きでカチッとはまるところに妙な高級感を感じてしまいます。でもまぁ、つけないで使いそうかな。

開放F値が2.8で一定のVR機構搭載の標準ズームレンズ。NIKKOR初のED非球面レンズをはじめ、EDレンズ、非球面レンズ、高屈折率(HRI)レンズ、ナノクリスタルコートを採用し高い光学性能を実現。一段と向上した解像力と自然でやわらかいボケ味が得られます。手ブレ補正効果4.0段(CIPA規格準拠)を持つだけではなく、カメラ電源オン直後のVR性能をさらに高めたVR機構を搭載。AFスピードとAF精度も向上し、より素早く正確なピント合わせを可能にしています。また、電磁絞り機構の搭載による安定したAEが、高速連続撮影をサポート。メンテナンス性の高いニコン独自のフッ素コートをレンズの最前面と最後面に採用しました。操作性とホールディング性に優れたレンズ鏡筒デザインで、プロフェッショナルの要求に応える高い堅牢性と耐久性、耐衝撃性も備えています。

AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR – 概要 | レンズ | ニコンイメージング

AFが爆速です。笑っちゃうくらい速い。(親指シフトなので)AFボタンを押したらピタッ!とピントがあうのはとても気持ちいいです。これに慣れちゃうと他のレンズにイライラしそう。さすがは大三元、「シャッターチャンスを逃さない」ってこういうことなのね。あと、4段分のVR(手振れ補正)は強力で、1/15秒くらいのシャッタースピードなら手持ちでいけます。

でかけるときに毎回どのレンズを持っていくか悩んでいましたが、とりあえずこれ1本あれば大抵のシーンに対応できるというのが一番の強み。重量的にはNikon 60mm Micro(440g)とSigma 35mm F1.4(665g)の2本分くらいなので1kg超の重量も我慢できるかな。

AF-S NIKKOR 24–70mm f/2.8E ED VRで撮った写真

花壇

ピント面はとてもシャープでさすがのひとこと。

コスモス

開放で周辺光量落ちが結構あります。RAW現像時にどうとでもなるけど少しびっくり。(これは露出のみ調整)

水路

絞れば光量落ちはなくなります。風景にもポートレートもこれ1本でこなせます。

Tokyo Station

東京駅横のKITTEからスローシャッター撮影(手すりにのせて)。広角側でもあまり歪曲がありません。

Amazonで買う!

あると便利なオプション品

いつもは付けない派ですが、このレンズと70-200mmだけはフィルターつけてます。

Nikon ニュートラルカラーフィルターNC 82mm NC-82

Nikon ニュートラルカラーフィルターNC 82mm NC-82

4,727円(04/19 09:26時点)
Amazonの情報を掲載しています

レンズ単品ならこれの200サイズがピッタリサイズです。

PageTop